はも料理から季節のお料理などの出逢いに…
旅行雑誌【2009秋限定の京都】(JTBパブリシング)に
当店が掲載されました。
おすすめ紅葉情報が満載です。
購入はこちら↓から
http://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533075957
今秋、今上陛下御即位20年奉祝として皇室の菩提寺 御寺泉涌寺の夜間特別拝観
と参道花灯路の開催が決定されました。
泉涌寺はJR東海「そうだ京都、行こう」でおなじみの2009初秋キャンペーン地
となるようですので、今秋、注目のお寺です。
泉が涌くお寺で“せんにゅうじ”と読みます。
寺名の起源となった清水は今も涌き続けています。
街中から5分ほど歩いただけで、静寂な参道が始まり真夏でも涼しい場所。
歴代天皇が眠る皇室の菩提寺にもかかわらず、訪れる人は比較的に少なく
お客様からおすすめの場所を聞かれると、必ずココをおすすめしています。
今回夜間拝観は初めてなので、日中とは違ってどんな感じなのか楽しみです。
魚市からは徒歩10分~15分ですので早いめの夕飯、はも料理を堪能してから
散策されてはいかがでしょうか。
開催期間
前期:平成21年9月20日(日)~23日(水)
後期:平成21年11月12日(木)~16日(月)
18:00~21:00
と参道花灯路の開催が決定されました。
泉涌寺はJR東海「そうだ京都、行こう」でおなじみの2009初秋キャンペーン地
となるようですので、今秋、注目のお寺です。
泉が涌くお寺で“せんにゅうじ”と読みます。
寺名の起源となった清水は今も涌き続けています。
街中から5分ほど歩いただけで、静寂な参道が始まり真夏でも涼しい場所。
歴代天皇が眠る皇室の菩提寺にもかかわらず、訪れる人は比較的に少なく
お客様からおすすめの場所を聞かれると、必ずココをおすすめしています。
今回夜間拝観は初めてなので、日中とは違ってどんな感じなのか楽しみです。
魚市からは徒歩10分~15分ですので早いめの夕飯、はも料理を堪能してから
散策されてはいかがでしょうか。
開催期間
前期:平成21年9月20日(日)~23日(水)
後期:平成21年11月12日(木)~16日(月)
18:00~21:00
最新記事
(06/05)
(06/27)
(01/19)
(09/22)
(06/24)
おすすめ♪ 京都のモン

KYOTO (キョウト) 2010年 04月号 [雑誌]当店掲載!

京都お散歩 東山の秘密(LeafMOOK)当店掲載!

いちご抹茶だいふく6個入り§ 京都 宇治のお茶屋作挽きたて抹茶をたっぷり使った濃厚抹茶味のい...

Le Blanc(ル・ブラン) 京都くるま坂のケーキ工房より、手作りでお届けします!極上ロールケーキ...

黒の抹茶ロールケーキ -竹炭仕立て- [古都・京都の緑と黒の調和が高級感あふれます] 10P...

京都の本わらび餅『極み』無添加・最高級国産わらび...

ニューヨーク チーズケーキ400【チーズケーキのパパジョンズ】
ブログ内検索